1. HOME
  2. ブログ
  3. 3.決算書・経理
  4. 『決算書理解講座24 資金繰り②』

BLOG

ブログ

3.決算書・経理

『決算書理解講座24 資金繰り②』

今回のテーマは
『決算書理解講座24 資金繰り②』について

決算書理解講座23では『資金繰り①』として
「利益と資金の関係」について説明しました。

今回は『資金繰り②』として、「売掛金、買掛金と資金繰り」
について説明して行きたいと思います。

決算書理解講座23で説明した資金と決算書の繋がりを
まとめてみると、
①利益は会社の資金を増やす要因
②しかし、必ずしも利益=資金増ではないということ
③売掛金の発生は、会社の資金を減らす要因
となることを説明しました。

何故、③の売掛金の発生は会社の資金を減らす要因となるのか、
についてまずは見てみましょう。

(1)50万円の商品を掛で仕入れて、80万円を掛販売
(2)販売のために要した経費は20万円

この場合のバランスシートと資金損益計算書(資金繰り)と
損益計算書ですが、

バランスシート (万円)
******************
現預金   80 * 買掛金   50
売掛金   80 * 資本金  100
* 利 益   10
******************
160 *       160

資金損益計算書  (万円)
******************
売上収入             0
仕入支出            0
経費支出           ▲20
*****
資金減少高          ▲20

損益計算書   (万円)
******************
売上高             80
売上原価           ▲50
経費              ▲20
*****
利益               10

となります。

ここで、改めて上記3つの関係について見てみると、

バランスシートの現預金減少 = 資金損益計算書の資金減少高
バランスシートの利益    = 損益計算書の利益

と必ず一致するようになっています。

次に、資金が20減少した経緯について追ってみましょう。

資金100 → 資金50 → 資金100 → 資金180
↓     ↓      ↓
仕入50   買掛金50   売上80

→ 資金100 → 資金80(▲20)
↓       ↓
売掛金80    経費20

経費については、わかりやすくするために最後にまとめて
計上した形としていますが、資金の動きについて、何となく、
この流れを見て頂ければご理解頂けたのではないでしょうか。

ここで、注意すべき点ですが、
①売掛金の発生は資金の減少要因となる
②買掛金の発生は資金の増加要因となる
この2点を覚えておいて下さい。

売掛金の場合、いったん現金を回収したが、その現金を取引先へ
貸出したため現金が減少した。

買掛金の場合、いったん現金で購入したが、その現金を戻してもらい
借金したため現金が増加した。

と考えてみて下さい。

これが、資金繰りを考える際の原則となります。
何となくでもご理解頂けましたでしょうか?

次回は、「バランスシートを利用して資金繰りを見る」の説明を
行いたいと思います。お楽しみに!

bt_soudan    bt_shikin

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事